腰痛・膝痛・スポーツ障害・交通事故 西東京市・練馬区近郊で接骨院・鍼灸院を選ぶなら保谷駅徒歩2分痛みの専門院 東町接骨院・鍼灸院にお任せください!

   腰痛・膝の痛み 痛みの事ならお任せ下さい!

 【痛みの専門院】
 東町接骨院・鍼灸院

受付時間

午前 09:00~12:30
午後 15:00~19:00

休診日

日曜日・祝日
水曜日・土曜日の午後

西東京市 保谷駅南口より徒歩2分
東町接骨院・鍼灸院
東京都西東京市東町3-5-12
(来院エリア西東京市・練馬区・都内近郊) 
気軽にお問合せください

042-423-3226

なぜ原因不明の腰痛が多いのか?

西東京市・保谷駅より徒歩二分 東町接骨院・鍼灸院 

なぜ原因不明の腰痛が多いのか?

なぜ85%もの腰痛が原因不明なのか?

なぜ85%もの腰痛が原因不明なのか?

日本整形外科学会と日本腰痛学会では原因が特定できない腰痛が大半を占めるとの診療ガイドラインを発表しました。その内容にはなんと85%もの腰痛が原因不明とされる驚くべき結果が記されています。原因不明の腰痛に対して今まで何を基準に治療をしてきたのでしょうか?

腰痛症の検査は主に画像検査(CT・MRI・単純X線)で大きな異常がなければ、原因不明となります。そして非特異的腰痛(原因が特定できない)と診断されます。そして非特異的腰痛は
心理・社会的因子によるストレスが原因であると言われ始めています。もちろんストレスが要因で痛みを強める作用があるのは事実でしょう。しかし85%もある原因不明の腰痛を「ストレスですね」と、してしまうのは腰痛の原因は殆んどわからない事になります。

しかしこの数値は医療機関での話です。私は今までに大勢の腰痛症を治療してきましたが原因不明の腰痛がそんなに多く感じたことはありません。私にかぎらず多くの代替医療にたずさわる方や独自の見解をもたれる医師の方はおわかりだと思いますが。

 

 

現在の医療機関での診断は画像(レントゲン等)や検査の数値を診断基準とし、目に見えないもの、数値に現れないものは痛みがあるにも係わらず「特に異常はありません」「骨には異常ありません」と、かたずけられてしまいます。そして診断が付かない85%の方は血行が悪いから、筋肉が硬いから、加齢からですとほとんど相手にされません。その先の治療は対症療法の痛み止め、温熱治療、注射、骨粗鬆症のクスリ等が主となり特別なことがないかぎり永遠と繰り返されることになります(原因が解からないから)。それで治ればよいのですが・・・・。
これでは殆んどの方が診断もつかずに治療されていることになります。なぜそのような事になってしまうのでしょうか?

損傷モデル 痛みの原因は構造破綻から?

 

現医療機関の腰痛の考え方の中心となっているのは腰部損傷モデルといいます。腰部損傷モデルは腰痛の痛みは骨、軟骨、関節などの破壊や異常による構造破綻(壊れている)があってそれが神経に影響し痛みが発生するという考え方です。そして画像検査で異常がない物は原因が特定できない腰痛となります。原因がわかる腰痛症は癌や内臓疾患、圧迫骨折を除けばわずか約10%とになってしまいます。これで腰痛の検査が成り立っているのでしょうか?

 

腰椎

そうすると一般の癌や内臓疾患・骨折のない腰痛症90%(10人中9人)は原因が確定できないまま治療を行なっていることになります。整形外科に通院して腰痛の原因を聞いても検査で損傷モデルによる構造破綻がみつからなければ回答はありません。答えがあっても上記のように血流が悪い・加齢・骨の間が狭い位でしょう(原因が解からないから)。みなさんも少し勘違いされている方もいるようですが整形は外科です。外科的領域で検査・診断を行います。治らない腰痛を治すという考えでは無く外科的処置が必要な腰痛を治す所です。ですから何年も治らず通院される方もおられますが、それは外科的介入ができない外科領域で言う原因不明の腰痛なので根本的な治療法はありません。ですから治療は痛ければ痛みどめ、注射、温熱や軽いマッサージの一時的緩和処置等の対症療法にならざるえません(原因が解からないから)。
そう85%はあくまで画像検査による外科的な腰部損傷モデルによる原因不明の腰痛症のことです。


15%は医療機関で診てもらう必要性があることになります。残りの85%は外科的な考えではない治療を選択するということにもなります。病院で「検査では異常ありません」「骨には異常ありません」「とりあえず薬を・・・」と言われたなら大きな病気や外科的な所見はありませんという診断です。言い換えれば、うちでは原因は解かりません。骨に異常がなければ骨以外に問題が有るんじゃないの?外科では原因は解かりません。「とりあえず・・・」という事です。

原因の多くは他にある

腰痛は10人中9人は骨には異常が無いのです。骨に異常が無いということは筋肉が硬くなり血行不良により痛みがでているのでしょうか?
腰が痛いとき皆さんがよくやられるのはマッサージをしたり、ストレッチをしたり温めますよね。それは筋肉が痛むので緩めると気持ちが良く痛みが和らぐからですよね。それでは筋肉が問題なのでしょうか?それならマッサージなどでゆるめれば治りそうですが、その時は気持ちが良いけれどすぐに痛みが戻ってしまう。そんな経験したことありませんか?ではなぜ戻るのでしょうか?それは筋肉を緩めても元の状態に戻してしまう物があるからです。それは結合組織の筋膜です。筋膜の詳細は「痛みの治療は筋膜がカギになる」をご覧ください。腰が痛むとき関節・筋肉・神経・骨が悪いのではと考える方は多いと思いますが、筋膜が悪いのではと思う人はまずいないと思います。それだけ知られていないということで、それは一般の方だけでなく、ほとんどの医師の方も同様です。
 

腰痛

なぜ筋膜が腰の痛みに関連するのでしょうか?
腰痛になると筋肉や関節が痛く感じると思います。しかしその痛みとして感じているのは筋膜の痛みなのです。筋肉や骨などは痛みを感じる神経がほとんど無いからです。骨を折ったり、肉離れを起こすと非常に痛みます。これはケガをした時に骨を包む骨膜や筋肉を包む筋膜が同時に破損することで痛みとして感じているからです。筋膜は骨や筋肉、靭帯、関節など身体中のすべてを包み込み、その部位の異変を筋膜が感じ取り痛みとして脳に伝えているのです。

皆さんが日頃ストレッチなどで痛みを感じたりするのは筋肉ではなく筋膜の痛みなのです。簡単に言えば筋肉や靭帯が治っていても筋膜が修復されていなければ痛みは治りません。逆に筋肉や靭帯が治っていなくても筋膜が修復されれば痛みは無くなるということになります。これは極端なたとえですが、それだけ筋膜と痛みは深い関係にあるということです。


筋膜はケガや炎症・過度な使用・不動(動かさない)・不良姿勢などで形状や特性が変化し伸縮性を失います。一度変化した筋膜は筋肉を標的としたマッサージや温熱療法では一時的緩和は期待できてもすぐに元にもどってしまうのです。筋膜の変化で代表的なのは筋筋膜性疼痛症候群のトリガーポイント療法です。筋肉に硬いシコリができ、そこを起点に広い範囲に及び痛みが発症するもので神経障害と誤診されることが多い疾患です。筋肉に硬いシコリの様なものができるのですが、これも最近の研究では筋膜が肥厚した所や筋膜が偏った部分に発生することが研究により分かっています。トリガーポイントも筋膜の変化に付随する一つなのです。

腰痛治療の日本の現状と世界の潮流

筋膜は上述したように痛みと深い関係があり世界的な研究でも証明されています。筋膜をしっている人にとっては常識的な事でもあるのです。現行の検査では筋膜の異常を残念ながら診つけることはできませんし検査項目すらありません。それは大多数の医療機関では、いまだに腰部損傷モデルを中心とした検査をしているからです。

日本では損傷モデルを中心としていますが、しかし世界の研究者の間では、今まで常識とされたヘルニアや骨の変形といった画像検査による目に見える異常を痛みの原因と考える、いわゆる「損傷モデル」は治療戦略として、もはや失敗に終わったとしているのです。それは骨の間が狭い、ヘルニアがある等は痛みの原因ではないということです。椎間板ヘルニアに至っては何年も前から言われていることですが、最近は日本の医師からもヘルニアは痛みの原因では無いという医師も徐々に増えています。
 

これからの腰痛治療の考え方

腰部レントゲン

現在世界では腰部損傷モデルという機械的なモデルから脱却し、さまざまな要因によって生じる「生物・心理・社会的疼痛症候群」として腰痛を捉えはじめています。それは今までの構造破綻によるヘルニアや骨の異常が痛みの原因として根拠が薄いことや、重大な疾患の除外診断以外は、腰痛の画像所見と症状との間にはハッキリとした関連性は認められず、ほとんどの腰痛患者にとって画像検査は役にたたないと判明したからです。

もしこれが事実なら現行の腰痛の検査自体に意味がないことになってしまいます。日本の医療技術は優秀です。しかし痛みの治療に関しては「日本の痛みの治療は、痛みの先進国より10年以上遅れている」と言われています。その背景には今の検査基準が大きな要因の一つと考えます。腰痛学会や整形外科学会が発表した「原因不明の腰痛は85%」との数値は事実関係がわかれば特に驚くべきことではなく痛みを一方向性からしか考えない当然とも受け取れる結果ではないでしょうか。

そして現在、今までの一方的な構造破綻が中心とした考えから世界の医療者や研究者は徐々に脱却し、腰痛には様々な複合した要因があるという新しい腰痛の概念に変わり始めています。しかし日本ではまだ腰部損傷モデルを基本とした腰に負担がかかり構造破綻するという一方向的な古い考えに留まっています。実際の痛みの問題は大部分が軟部組織や線維組織の問題で特に線維組織である筋膜の研究が急速に進み痛み治療の重要なキーポイントであることが解かってきています。それに加え心理・社会因子によるストレスが複雑に絡み合い、今までの様な損傷モデルを中心とした考えは最早通用しない時代を迎えようとしています。

※ここでの内容は一つの方向性や考えを示すもので、医療全般を否定するものではありません。

お問合せはこちら

お問合せは、お電話またはお問合せフォームにて受け付けております。
まずはお気軽にご連絡ください。

お気軽にお問合せください!

お電話でのお問合せ

鍼灸治療ご予約はコチラから

042-423-3226

西武線沿線・西東京市・練馬区・埼玉・都内近郊で、腰痛・膝の痛み・肩痛・スポーツ障害・捻挫・肉離れ・交通事故等 痛みでお悩みなら西東京市・保谷駅南口徒歩2分・東町接骨院・鍼灸院までお気軽にご相談ください!

接骨・整骨・鍼灸・筋膜リリース

女性の方も安心、針灸治療

痛みの治療は筋膜がカギとなる

トリガーポイント治療

 東町接骨院・鍼灸院

042-423-3226

住所

〒202-0012
東京都西東京市東町3-5-12

 西東京市 保谷駅徒歩2分      東町接骨院・鍼灸院

主な来院エリア

西東京市(ひばりヶ丘・保谷・田無)・練馬区(大泉学園・石神井公園)・杉並区・中野区・豊島区・板橋区・都内近郊・朝霞市・新座市・和光市・清瀬市・東久留米市・所沢市・入間市・小平市・武蔵野市・23区・都内近郊・他

営業時間

営業日
 
午前×
午後×××
営業時間

午前 09:00~12:30
午後 15:00~19:00

休業日

日曜日・祝日
水曜・土曜日の午後

042-423-3226